香川県坂出市にある自動車学校で花火祭が開催されていました。その名も「謝恩 花火祭」
西からも東からもアクセスの良い坂出の花火祭、見に行ってみたい方も多いのではないでしょうか。
謝恩花火大会について、ちょっと気になることを調べてみることにしました!
※全ての情報は最新ではない可能性があります。お出かけ前に必ず公式情報をご確認下さい。
坂出自動車学校
カナ | サカイデ ジドウシャ ガッコウ |
住所 | 〒762-005 香川県坂出市西大浜北1-4-1 |
TEL | TEL:0877-46-5658 / 0120-11-5658(携帯電話対応) FAX:0877-44-1614 |
営業時間 | 自動車学校 平日9:00~22:00 土日祝日8:00~18:00 ※時期により営業時間は変更になる場合があります。 |
HP | 坂出自動車学校公式HP |
SNS | Twitter、Instagram、FaceBook |
一般人参加自由。
花火見学無料、屋台などで商品が買えます。
売り上げた利益は社会貢献に繋がっています。
花火祭:無料シャトルバス運行していると思いますが、その都度ご確認ください。
自動車学校:広範囲に相談可能
その都度ご確認ください
坂出ICから4kmおよそ10分
坂出北ICから1.1kmおよそ3分
※時間は目安です。混み具合、降りる方面などで変わります。
坂出駅から2kmおよそ6分
徒歩だとおよそ24分
坂出市循環バス 西ルート「西大浜北」下車すぐ
目次 閉じる
謝恩花火祭はラストに花火を打ち上げる祭で、坂出自動車学校が開催している香川車人チャリティーイベントです。
チャリティーイベントとは収益のすべてあるいは一部を募金したり物資支給したりなどをして社会貢献するイベントです。
自動車学校でなりひびく花火大会のような花火の音と、夜空に咲く大輪の火の花(つまり花火)は、花火好きにオススメなイベントです。
ついに!!
— 坂出自動車学校 (@sakaide_ds) January 6, 2023
待ちに待った花火祭を今週8日(日)に開催致します!
前回3年前に開催した花火祭の写真を見て、やっぱり花火っていいですよね~。
最高の思い出を一緒に創りましょう!#坂出自動車学校#香川車人#花火#お祭り#チャリティー#冬の花火#何かやってる自動車学校 pic.twitter.com/FG6Zcr2Enr
私は今回の花火祭で花火を少し見ることができましたがとてもキレイでした。
一般開放。誰でも見にいけます。
まだ次回の情報は出ていませんでした。
毎年6月が開催予定です。実際の情報は間近に発表されます。
坂出自動車学校HPより過去の開催月はこちら
- 第2回は2014年6月
- 第3回は2015年5月
- 第5回2017年6月
- 第6回は2018年6月
- 第7回は2019年6月
- 第10回はコロナと強風の関係で2023年1月に開催されています。
第1回と4回は未確認。8回と9回はコロナで花火は中止になり、10回は2022年12月の予定が強風で1月に延期になっています。
花火見学無料
屋台などで購入した料金は、募金や交通安全チャリティーになるので間接的な社会貢献ができます。
12月に餅つき大会が開催しています。
餅つき大会以外にも、さまざまなイベントを開催しています。
しかし現在はコロナでイベントが減っている印象、公式HPから最新情報が見られます。
1年で一番忙しい2月3月の繁忙期はイベントが少ないそうです。
自動車学校は民間企業が営んでいます。
そのため取得免許の種類や特徴、及びサービスは様々です。
自動車学校は住所地以外の好きな教習所で運転を習うことができます。
運転免許証を発行しているのは警察署です。そのため最終試験(審査)のみ住所地の公安委員会(警察が管理する運転免許センター)で試験を受けます。
免許試験は、適性試験、学科試験、技能試験の順に受けなければなりません。公安委員会の許可がおりた指定自動車教習所を卒業した方は、技能試験が免除されます。(ほとんどの自動車学校は公安委員会の許可がおりています。)
指定自動車学校は「自動車学校」「教習所」「ドライビングスクール」と呼び方は色々とありますがが役割は全て同じです。
指定自動車学校が繁忙期となる2月、3月、7月及び8月は混雑しています。料金にも差があるので免許を取られる場合は時期も検討をすると良いでしょう。
指定自動車学校の中には、オンライ学科教習やドローンが学べる学校があるなどサービスは多彩となっています。
坂出自動車学校は、香川県公安委員会の許可がおりている基準を満たした指定校です。オンライン学習もオンデマンド学科という名前で受講できます。
香川県で花火祭をしている自動車学校は坂出自動車学校のみでした。
ステキな花火祭を開催している坂出自動車学校どんな特徴があるのか紹介したいと思います。
坂出自動車学校のここがイイ!を紹介します。
その1!年中無休で営業時間が長め!
坂出自動車学校では年中無休で平日は9:00~22:00まで、土・日・祝日は8:00~20:00まで長時間営業しています。
さらにオンライン学習も実施しているので忙しい現代では嬉しいサービスです!
その2!無料送迎バスでアクセスも便利!
無料送迎バスは広範囲に相談可能!こちらは坂出自動車学校公式HPから抜粋したものです。

坂出方面は全域送迎を行っており、その他の場所は相談になりますので一度相談してみましょう。
例:イオン綾川、高松図書館、香川大学なども可
その3!快適な設備!
テーブル席やカウンター席があり、待合フロアーが明るく広い。レディースルームも完備しており、女性専用の無料待合いエリア「レディースルーム」も設置して、様々な方の快適待合い空間をご用意しています。
その4!なんと東京利用者数NO.1!
坂出自動車学校は東京にある武蔵境自動車教習所がグループ会社です。
武蔵野自動車教習所も自動車学校とは思えないほどのサービスが満載です。
東京指定自動車教習所協会調べで24年連続地域ご利用者数NO.1を実現しています。
そして坂出自動車学校でも受講生に対する配慮あるサービスを実現。
受講生に教える教習の方法は一緒に考え、経験して安全運転を身につけていく教習スタイルを実施しています。
考えるから覚えやすい。そのため坂出自動車学校は知識定着率も良さそうです。
その5!イベント多数開催!
過去に開催されたイベント坂出自動車学校イベント公式HPより抜粋
最近は香川県交通安全チャリティー、花火祭、もちつき大会、ダンスフェスティバルなど開催、高齢者安全運転など開催。
最近はコロナでイベントが自粛されイベント数はとても減っている印象ですね。
昔はビリヤード、硬筆、卓球、ミニコンサート、スイーツデコ、どうぶつ将棋と自動車学校とは思えない地域へ社会貢献イベントを多数開催していました。
花火祭をしている自動車学校は、チャリティーイベントに、ボランティアや地域の安全と活性化に取り組んだ多くの人と支え支えられ共に歩む社会貢献した自動車学校でした。